総務省は「地方公共団体における情報セキュリティポリシ
はい、Facebook Marketplaceは安全です。 ただし他のオンラインマーケットプレイスと同様、プラットフォーム上で活動する詐欺師には注意が必要です。 Facebook MarketplaceはFacebookの一部で、自分の近くに住む相手や中小企業との間で品物を売買することができます。 売買どちらの場合でも、Facebook Messenger経由でのみ連絡をとり、個人情報は決して公開せず、よくあるフィッシング詐欺に注意するだけで、Facebook Marketplaceで詐欺に遭うことを防ぐことができます。
ここでは、Facebookが買い手と売り手を保護する方法、Facebook Marketplaceユーザーが詐欺師か正規ユーザーかを見分ける方法、詐欺に遭わない方法、オンラインマーケットプレイスで詐欺師を報告する手順について説明します。
Facebookが買い手と売り手を保護する方法
Facebookは、Facebook Marketplaceを使用する買い手と売り手を保護するためにいくつかの安全対策を講じています。
- 「購買の保護」 は、注文品が届かなかった場合、破損した商品が届いた場合、売り手が返金ポリシーを守らなかった場合、売り手がFacebookから削除された場合、または購入が承認されなかった場合に、対象商品の返金を請求できる無料機能です。 このポリシーは買い手を保護するためのもので、Facebookは注文詳細を確認し、注文に関する不正行為が認められた場合はクレームが承認されます。
- 「売り手の保護」 は、売り手が制御できない注文上の問題に関するクレームから売り手を保護するためのプログラムです。 このプログラムは、荷物の紛失、盗難、遅延、商品が説明と異なると買い手が嘘をついた場合、買い手が使用済みまたは破損した商品を返品しようとした場合、および不正なチャージバックがあった場合に売り手を支援するためのものです。
Facebook Marketplaceの売り手が詐欺師かどうかを確認する方法
Facebook Marketplaceの売り手が詐欺師だと示す兆候はいくつかあります。たとえば商品価格が異常に安い、売り手の行動が異常である、などです。
商品価格があり得ないほど安い
オンラインマーケットプレイスで商品価格があり得ないほど安い場合、大抵は詐欺です。 Facebook Marketplaceの売り手が詐欺師かどうかを判断する方法の一つは、商品の実際の価値よりもはるかに安い価格で掲載されているということです。 たとえば、Facebook Marketplaceで新しい電話を購入したい場合、その電話が実際の価値よりもずっと低い価格で掲載されていれば、実際は売り手は商品を持っておらず、買い手を騙してすぐに購入させようとしている可能性が高いでしょう。
売り手が前払いを要求
Facebook Marketplaceで商品について売り手とやり取りし、前払いを要求されたら、その売り手はおそらく詐欺を企んでいます。 これは、賃貸アパートや家具など、高価な商品や大型商品でよく見られる詐欺です。 詐欺師は掲載商品を実際には持っていないことが多く、買い手が手付金を支払ったり、実際に商品を確認することなく購入したりすることを望んでいます。 商品を確認しないまま、または配送されないまま売り手に代金を支払うと、お金を失うことになったり、代金を支払った商品を受け取れなかったりするリスクが生じます。
最近作成されたばかりの売り手のプロフィール
売り手のプロフィールのFacebook Marketplaceでの活動歴の長さを確認しましょう。 売り手が最近プロフィールを作成したばかりであり、売り手自身や商品に関する情報があまり多くない場合は、詐欺師の可能性があります。 Facebook Marketplaceの正規の売り手は、ほとんどが数年間にわたり複数の商品を販売した履歴を有しています。また、個人プロフィールには投稿、写真、その他の活動が記載されています。 新しく作成されたばかりのプロフィールは怪しいため、プロフィールが新しいユーザーとやりとりする場合は注意しましょう。
直接会うことを拒否する売り手
Facebook Marketplaceでやり取りしている相手が詐欺師であることを示す明らかな兆候は、直接会うことを拒否する場合です。 販売を申し出ている売り手が、直接会わずに発送すると主張するなら、その売り手は多くの場合、実際には商品を所有しておらず、出品は正当なものではありません。 Facebook Marketplaceで大型商品や高価な商品を購入しようと計画しているなら、売り手に送金する前に必ず商品を直接確認しましょう。
Facebook Marketplaceの買い手が正規ユーザーかどうかを確認する方法
Facebook Marketplaceで商品を販売する場合、買い手が詐欺師でないことを確認したいと考えるでしょう。 Facebook Marketplaceで買い手が正規ユーザーかどうかを確認する方法には、プロフィールが確立されていること、直接会う意思があること、プロフィールに正当なレビューが表示されていることなどが含まれます。
買い手のプロフィールが確立されている
買い手のプロフィールが過去数日以内に作成されたばかりであれば、その買い手は詐欺師である可能性が高いでしょう。 Facebook Marketplaceの正規の買い手は通常、本物の投稿と友人が存在する実在人物であることを示すプロフィールを確立しています。 画像や情報がなく、フォロワーも全くいない、新たに作成されたばかりプロフィールは危険信号であり、買い手が悪事を企んでいる可能性を示しています。
直接会うことを望む買い手
直接会って商品を確認したり受け取ったりする意志のある買い手は、現実世界でのやり取りを避ける買い手よりもはるかに信頼できます。 直接会うことを望む買い手は、商品の品質に関心があり、あなたと同じく売り手が本物であることを確認したいと考えています。
プロフィールに正当なレビューが記載されている買い手
Facebook Marketplaceでは、買い手が5回以上評価されているかどうか、買い手のプロフィールから確認できます。 買い手が評価を受けるには、Facebook でMarketplaceでの商品購入や、商品について売り手と連絡をとったことがあることが必要です。 プロフィールに高評価がいくつも記載されている買い手とやり取りをしているなら、その買い手は正規ユーザーだと考えられ、詐欺師である可能性は低いでしょう。 買い手があなたから商品を購入したり、やり取りをしたりした場合、 買い手を評価する オプションが表示され、買い手のプロフィールにあなたの評価を追加できます。
返信が早い買い手
信頼できる買い手であることを示す良い兆候のひとつに、返信が早いことが挙げられます。 潜在的な買い手が商品を本当に欲しがっていれば、すぐに返信して関連する質問をしてくるでしょう。 Facebook Marketplaceでやり取りしている相手が返信に何時間、あるいは何日もかけるなら、興味がないか詐欺目的であり、あなたの時間を無駄にしている可能性があります。
Facebook Marketplaceで詐欺に遭わないようにするには
Facebook Marketplaceには詐欺師かもしれない人物が数多く存在しているため、自分自身を守る方法を学ぶことが重要です。 被害に遭わないようにするには、Facebook Messenger経由でのみやり取りし、個人情報を決して共有せず、売り手のレビューを確認するようにしてください。
Facebook Messengerでのみ連絡を取り合う
売り手としての商品や、買い手としてのお金を守るため、Facebook Marketplaceで商品を売買する際はFacebook Messenger経由でのみやり取りするようにしてください。 買い手や売り手がテキストメッセージ、電子メール、他のアプリを介して連絡を取りたがるなら、詐欺の兆候である可能性があります。 Facebook Messenger以外で会話すると、やり取りを証拠に使用できなくなるため、詐欺に遭ってもFacebookから支援が受けられないというリスクが高まります。
個人情報は決して公開しないこと
潜在的な買い手や売り手とやり取りする際は、自宅住所、電話番号、クレジットカード情報などの個人情報を決して公開しないようにしましょう。 たとえば、商品を購入しようとしている時に売り手が直接銀行口座の情報を訪ねてきたら危険信号であるため、その売り手とのやり取りをすぐに中止するべきです。 Facebook Marketplaceを介して他人に個人情報を公開すると、個人情報を盗まれたり、 フィッシング 攻撃の標的になったりする恐れがあります。
売り手のレビューや評価を確認する
売り手から商品を購入する際は、事前にFacebook Marketplaceで売り手の評価を確認しましょう。 売り手に否定的なレビューや低評価が付いている場合は、その売り手との取引は避けてください。 Facebook Marketplaceの売り手は、否定的なレビューよりも肯定的なレビューが多いはずです。これは、他の人々がその売り手から正当に商品を購入したことを示しています。 ただし、売り手のレビュー詳細を注意深く確認し、レビューが本物であることを確信しましょう。 より信頼できるように見せるため、ボットが書いた偽の肯定的なレビューを使用する詐欺師も存在します。
フィッシング詐欺に注意
Facebook Marketplaceは、しばしばフィッシング詐欺の標的となるため、プラットフォームでの売買には注意が必要です。 Facebook Marketplace でよくあるフィッシング詐欺には、前払い金詐欺、ギフトカード支払詐欺、電信送金詐欺、欠陥品詐欺などがあります。 売買どちらの場合も、Facebook Marketplaceには金銭、商品、サービスをだまし取ろうとする人々が多く存在しているため、最近の詐欺には注意を払っておきましょう。
過払いは受け取らない
Facebook Marketplaceで商品を売る場合、過払いは決して受け取らないようにしましょう。詐欺であることが多いからです。 たとえば、30ドルで商品を販売したのに買い手が50ドル送金してきた場合、買い手は超過分の返金を求めてくるか、あなたが過払いに気づいて自発的に返品することを期待していると考えられます。 実際は、買い手はあなたを騙すためにわざと過剰に支払い、返金するように仕向けているのです。 盗んだデビットカードやクレジットカードを使用して支払いをする詐欺師も存在します。最終的に支払いは取り消され、あなたの口座から資金が引き出されます。 従って、買い手に「返金」してしまうと、実際は自分のお金を失うことになります。
Facebook Marketplaceで詐欺を働いている売り手を報告する方法
Facebook Marketplaceで詐欺を働いている売り手とやり取りしている可能性があるなら、以下の手順で売り手のことを報告してください。
- 3本の横線をタップし、[Marketplace]を タップします。
- 画面右上のプロフィールをタップします。
- [受信トレイ] を押し、[購入]を タップします。
- 報告したい出品リストを選択し、その売り手とのメッセージを開きます。
- 売り手の写真をタップし、3つの点を選択し、[報告]を タップします。
- [続行] を押し、[詐欺]を タップします。
- 画面の指示に従って報告を提出します。
Facebook Marketplaceを使用する際は安全を心掛けましょう
Facebook Marketplaceは商品売買に最適な場ですが、オンラインでやり取りや取引を行う際は注意が必要です。 買い手は、あり得ないほど安い価格で出品されている商品、最近作成されたばかりのプロフィール、直接会うことを拒否する売り手といった怪しい売り手の兆候に注意する必要があります。 売り手は、買い手のプロフィールが作成されてからしばらく経っていること、買い手が直接会う意思があることを確認することで、不正な買い手かどうか注意する必要があります。