大企業
パスワード、シークレット、インフラへのアクセスを保護する最先端のサイバーセキュリティプラットフォームです。
ゼロトラストとゼロ知識のセキュリティで、組織内のすべてのユーザーとシステムを保護します。
すべてのデバイスのすべてのユーザーにおいて、完全な可視性、セキュリティ、コントロールを実現します。
Keeper は個人情報の漏洩に対する最初の防衛線です。比類のないサイバーセキュリティを求める組織のために、Keeper 独自のセキュリティアーキテクチャは、迅速な展開と使いやすいソリューションでデータとシステムを保護します。Keeper による可視性、コントロール、コンプライアンスで、組織のセキュリティに信頼を置くことができます。
最新のパスワードセキュリティとシークレット管理を大規模に実現します。
最も簡単な展開方法
最も簡単な管理方法
最も安全
競争力のある価格
ユーザーが使用するあらゆるデバイスに対応した可視性、セキュリティ、コントロール
究極のセキュリティ、可視性、コントロール機能でパスワードとクレデンシャルを保護し、ロールベースポリシーを強制することで強固なパスワード運用を可能にします。ユーザーの仕事効率向上をお手伝いする最高評価のモバイル、デスクトップ、ブラウザアプリケーションです。
ソースコードからハードコード化されたクレデンシャルを取り除き、クレデンシャル、API 鍵、データベースパスワード、その他のシークレット管理を自動化 - CI/CD パイプラインや DevOps 環境と統合できます。
ゼロトラストセキュリティで、貴社インフラストラクチャへ即座にアクセスできます。DevOps や IT チームはサーバー、データベース、RDP、SSH、Kubernetes インフラストラクチャだけでなく、ウェブ・ブラウザ経由でリモートデスクトップへの即時アクセスが可能です。
Keeper のゼロ知識暗号化機能を利用して、承認されたユーザーにのみ安全なファイルストレージ、取得権限、復号特権を与えることができます。 詳しくはこちらをご覧ください
「上場企業会計改革および投資家保護法(Sarbanes-Oxley、SOX)」など、アクセスコントロールのモニタリングやイベント監査が必要な規制に対応した監査をサポートします。 詳しくはこちらをご覧ください
世界で最も安全なメッセージングソリューションである KeeperChat® で従業員のデバイス間でメッセージを保護し、エンドツーエンドの暗号化で通信を保護することができます。 詳しくはこちらをご覧ください
迅速なカスタマーサポート、きめ細かな展開、トレーニングに関しては専任のサポートスペシャリストにお任せください。 詳しくはこちらをご覧ください
BreachWatch® で、漏洩したパスワードを継続的にスキャンしてアラートを受信し、アカウント乗っ取り攻撃に対して直ちに対処することができます。 詳しくはこちらをご覧ください
アプリケーション、システム、シークレット、IT リソースへのリアルタイムな保護とアクセスを提供することで、侵害のリスクを軽減します。
あらゆる規模の組織、部署、機関において、簡単、迅速かつ手頃な価格で統合や展開をすることができます。
SIEM とのネイティブな統合により、すべてのエンドポイントおよびシステムにおけるクレデンシャルのセキュリティと安全性に関する分析を利用できます。
RBAC、2FA、FIPS 140-2 暗号化、HIPAA、FINRA、SOC、ITAR などのサポートを含む監査とコンプライアンスを簡略化および強化します。
FedRAMP Marketplace に掲載された唯一の EPM ソリューションで、システム、データ、シークレット、アセットへのアクセスを保護します。
“Keeper は弊社が使用している U2F ハードウェアキーをサポートした最初のパスワードマネージャーでした。このハードウェアキーは当時だけなく現在も代替不可能な装置です。サポート体制は万全で期待以上でした。私はアフリカ南部に在住しているのですが、送信した質問や懸念すべてに対し 1 時間以内に返信がきました。”
“フォルダ機能が便利です。タイトルをつけて、関連するいくつかの記録を 1 ヶ所に保管できます。正直なところ、パスワードとログイン情報がすべてと言えるこの時代に、このアプリなしでは無理があると思います。非情に気に入っています。”
“手に入る中で最高のパスワードマネージャー兼データボルトです。すでに 10 年間利用していますが、Keeper がない状況は想像さえできません。”
“自社でデータとシステムの管理を担当しています。同時に、私は母であり、妻であり、年老いた両親の娘でもあります。1 週間を通じて多くのシステムに関わる機会がありますが、Keeper はこれらすべての認証情報を記憶しています。さまざまなアカウントをフォルダ形式で構成できる機能が特に気に入っています。「自宅」「両親」「子供 1」「子供 2」などと分類できますので、整理整頓がとても楽です。”